【東京オートサロン15】AT限定免許でも楽しめる アクア のラリーカー…TRD

自動車 ニューモデル モーターショー
TRD(東京オートサロン15)
TRD(東京オートサロン15) 全 19 枚 拡大写真

TRD・トヨタテクノクラフトは、『86』や『レクサスRC』などのカスタマイズカーのほか、『アクア』と『ヴィッツ』のラリーバージョンを展示。AT限定免許でも楽しめるモータースポーツも訴求した。

TRDは、誰もが手軽に楽しめるラリーイベント「TRDラリーチャレンジ」を主催。新しいラリースタイルを提案しながら、競技用車両も提案している。今回はその中で『アクア』と『ヴィッツ』のラリーバージョンを展示した。

TRDラリーチャレンジに参戦可能なアクアは、エアロパーツやセミバケットタイプのスポーツシート、ラリーコンピュータ、ラリー用ショックアブソーバー&スプリングセット、ハイレスポンスマフラー、ロールケージ、アンダーガードなどを架装。赤と白を基調としたTRDカラーも精悍だが、もちろんATというのが入門車らしいところ。またヴィッツは「RS」グレードがベース。こちらは入門編の同チャレンジから上級まで幅広い選手権へのステップアップができる車両に仕上げている。

このほか、同ブースでは、2014年10月に数量限定販売された『14R-60』を始め、発売間もないレクサス『RC』やミニバン『エスクァイア』のカスタムカーなどが出品された。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る