【東京オートサロン15】日産 セレナ が高級ミニバンに…オーテックがコンプリートカーを提案

自動車 ニューモデル モーターショー
オーテック ライダー アドバンス スタディ(東京オートサロン15)
オーテック ライダー アドバンス スタディ(東京オートサロン15) 全 8 枚 拡大写真

日産車のカスタムパーツやコンプリートカーを販売するオーテックは、9日から11日まで開催された「東京オートサロン2015」で3台のコンセプトカーを展示。その1台で、ひと際来場者の注目を浴びていたのがミニバン『セレナ』をベースとした『ライダー アドバンス スタディ』だ。

コンセプトは先進性、スマート感、ダイナミック。「ライダー」シリーズの新たな姿を提案するスタディモデルだという。

セレナをベースとしているものの、それとは気づかないほどフロントマスクが大幅に変更されているのが大きな特徴だ。大きく「エラ」を張り出したフロントバンパーがまず目を引くが、よく見るとヘッドライト形状もノーマルセレナよりシャープなものに変更されているのがわかる。ただのカスタムカーとは力の入れようが違う。上級ミニバン『エルグランド』を超えるほどの高級感と押し出し感を手に入れている。

フロントに比べサイド、リアはシルエットこそ変わりないが、ボディ下部まわりのエアロパーツを刷新。シルバーを組み合わせたよりシャープなものとなっているほか、リアフェンダーは大きく張り出し、迫力を増している。19インチの大径アルミホイールも大きなアクセントとなっている。

このライダー アドバンス スタディ、参考出品車ということで、スペックなど詳細は明らかにされていない。会場の説明パネルには「公道走行不可」と小さく書かれていた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る