【東京オートサロン15】ランボルギーニ ミウラ を日常の足にするために…ロードスターから変身

自動車 ニューモデル モーターショー
ロードスターが ランボルギーニ ミウラ に変身(東京オートサロン15)
ロードスターが ランボルギーニ ミウラ に変身(東京オートサロン15) 全 8 枚 拡大写真

千葉県幕張メッセで開催の東京オートサロン2015。ランボルギーニ伝説のスーパーカー『ミウラ』のレプリカモデルが展示された。ミウラのオーナーによる「普段使いにもう一台欲しい」というオーダーに応え、愛知県にあるロードスターガレージが製作したものだ。

展示された、ミウラのレプリカモデルは、マツダの『ロードスター』をベースにフレームを残してほぼ全面的に作り変えられている。また、オリジナルモデルではV12エンジンを横置きミッドシップに搭載しているが、ロードスターのFRレイアウトはそのままにフォード製5.0リットルV8エンジンに載せ換えた。

実車を見ると、ミウラの低いシルエットにベース車両の面影はなく、各所にオリジナルのパーツを使いながら再現性を高めている。同社ブースにはトヨタ『2000GT』も並んでいるが、普段見ることができない希少車種とあってか、見物客が後を絶たなかった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る