準天頂衛星を使い農作業…自律走行型ロボットトラクターで実証実験

宇宙 企業動向
準天頂衛星のデータを活用してロボットトラクターを農作業に自動制御する実証実験
準天頂衛星のデータを活用してロボットトラクターを農作業に自動制御する実証実験 全 1 枚 拡大写真

日立造船、日立製作所、ヤンマーは、準天頂衛星システムから配信される高度測位信号を活用して、トラクターを自動制御して農作業を行う実証実験をオーストラリアで実施する。

実証実験は、総務省が実施する「海外における準天頂衛星システムの高度測位信号の利用に係る電波の有効利用に関する調査」の委託先に選定されたのを受けて実施する。

実験では、オーストラリアの稲を栽培する農場で、高度測位信号を用いて自律走行型ロボットトラクターを制御、実際の農作業を行う実証実験を行う。実証実験を通じて、現在技術実証が進められている、RTNet、RMIT、MADOCAの3種類の高精度測位方式からオーストラリアでの精密農業に適切な方式を選定することを目指す。

今回の調査ではオーストラリアの電子基準点を使用した新しい精密単独測位方式(PPP-AR方式)を適用することで測位精度を高め、誤差5cmの精度での農作業を目指す。

調査は、日立造船、日立製作所、ヤンマーが中心となって、準天頂衛星運用機関である宇宙航空研究開発機構(JAXA)や、日本とオーストラリアの研究機関が技術協力、調査支援として参加する。

日立造船はプロジェクト全体を管理し、高精度測位システム調査検討・測位精度評価と全体評価を行う。日立は、トラクターに搭載されている作物生育センサーのデータと自律走行型ロボットトラクターの走行データを、地理情報クラウドサービスで収集・統合し、PC上の地図に作物の生育状況とトラクターの走行状況を可視化する。ヤンマーは、自律走行型ロボットトラクターを開発・管理・運用する。

2014年11月末に実施した最初の実証実験では、自律走行型ロボットトラクターを使用した稲の立毛時期における条間走行と農作業に成功した。

今後は1月に稲の生育状況を自律走行型ロボットトラクターで計測するなど、複数の農作業時期を変えて実施する。調査後は、実証実験で得られた成果をもとに、農業従事者や政府関係者へのヒアリングを通して、高度測位信号を用いた精密農業の実用化に向けた課題を抽出する。

将来的には、調査実施機関を中心としたコンソーシアムを形成し、精密農業事業を積極的に展開する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  5. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  6. マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
  7. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  8. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  9. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  10. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る