ガーミン、登山・ハイキング向けGPS用地形図を大幅リニューアル

エンターテインメント アプリ
ガーミン・日本登山地形図(TOPO10MPlus V3)
ガーミン・日本登山地形図(TOPO10MPlus V3) 全 4 枚 拡大写真

米国・ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、登山・ハイキング向けガーミン社製ハンドヘルドGPS用地形図をバージョンアップ、名称を「日本登山地形図(TOPO10MPlus V3)」に改め、2月10日に発売する。

新製品は、地元の登山家による実踏調査の成果を元にした登山道やコースタイムデータ等に加え、国土地理院2万5000分の1地形図の送電線、電波塔、標高点、電子水準点、三角点、水準点、ダム、堰堤、植生記号などを新たに収録。登山中の位置確認がより簡単になった。

また、新たに登山道のルーティング機能を追加。今いる登山口から目的の山頂を指定すれば、自動的に登山道を選んでルートを探索できる。九十九折やジグザグの登山道なども考慮した全体距離が確認でき、その間の高低差もグラフで表示可能。安全性に考慮して、昭文社実踏調査分の登山道のみに対応している点も特徴だ。

価格は1万8360円。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る