アウディジャパン、2015年は6モデル導入へ…新型 TT は後半に

自動車 ビジネス 企業動向
新型 アウディ TT
新型 アウディ TT 全 6 枚 拡大写真

アウディジャパンは2014年の販売台数を3万1000台と発表。2013年の2万8000台からは9.1%の伸びであり、2006年から8年連続の成長となった。

この成長の推移について、同社代表取締役社長の大喜多寛氏は、「この間やって来たことは、アウディというブランドをきちんと確立していくということ。そして、日本のマーケットに合う装備を施した商品を導入したことだ」と振り返る。

そして、「販売店をきちんとユーザーに満足してもらえるように、アウディらしいショールームを作っていくことを行った。新店舗を含め、現在114店舗全国にある。そして最後はお客様の満足度を上げることだ。昨年アウディジャパンは、アウディの全世界満足度調査でトップだった。アフターセールスはもちろん、新車の満足度、店舗でのお客様の対応の調査を独自で行っており、これらが世界でナンバー1だったのだ」と大喜多氏。「2015年も同じようにこの4つの柱を更に磨いていきたいと考えている」とコメントした。

2015年の目標について大喜多氏は、「5%から10%ほど台数を伸ばせたらいいと思っている。同時に店舗も4から5店舗は増やす予定だ。我々の店舗が足りないのはメトロエリア(東京、名古屋、大阪)だ。特に首都圏はオープンテリトリーが多いので、ここを埋めていきたい」と語った。

尚、2015年の新車導入予定は、「年後半になると思うが、フルモデルチェンジする『TT』や、『A3e-tron』、『Q3』、『A6』、『A7』、『A1』などを導入していく」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る