【F1 日本GP】テーマは「JAPAN RISING 夢、再び」…2015年の開催概要を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014F1日本GP
2014F1日本GP 全 7 枚 拡大写真
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは20日、2015年のF1日本GP開催概要を発表した。

今年で27回目を迎える鈴鹿でのF1日本GP。「JAPAN RISING 夢、再び。」をテーマに、9月25日(金)に開幕し決勝レースは9月27日(日)に行なわれる。この日程は昨年と比べてさらに1週間早まり、同サーキットでは初めてとなる9月開催だ。

いよいよ今シーズンは、ホンダがパワーユニットサプライヤーとして参戦。ホンダが鈴鹿でF1日本GPを戦うのは2006年以来。また4度のコンストラクターズチャンピオンに輝き、鈴鹿でも1988年と1991年に優勝を飾った「マクラーレン・ホンダ」という伝統のパッケージが復活するということで、早くも注目を集めている。

今回の発表にあたりモビリティランドの曽田裕社長は「再び世界に挑戦する“日本のチカラ”への期待とともに、鈴鹿サーキットの会場全体が一体となり盛り上がる鈴鹿ならではの様々な観戦環境をご用意することで、特別な日本グランプリとして、これまで来場いただいた多くのファンの皆様、そして次世代ファンの皆様にF1の魅力を感じていただけるイベントを作り上げてまいります。」とコメント。

なお観戦チケットの発売は3月7日から。鈴鹿サーキットのオンラインF1チケットサイト、もしくはローソン・ミニストップでも購入が可能となる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る