GoAirの決断は? エアバス機へのリクライニングシート搭載を巡って

エマージング・マーケット インド・南アジア
GoAirの決断は? エアバス機へのリクライニングシート搭載を巡って
GoAirの決断は? エアバス機へのリクライニングシート搭載を巡って 全 1 枚 拡大写真

インドの乗客にとって機内の狭いレッグスペースとクッション性がほぼ皆無の座席は常に不満の材料だった。

しかし今や、座席がリクライニングすることすら夢になろうとしているとエコノミックタイムスが伝えた。

ヨーロッパの旅客機メーカー大手エアバス社は、燃費が改善したA320(Neo)をGoAirに対して提案した。

現在この格安航空会社が使用している、IndiGoと同様180席のA320sに対して、A320Neoは189席を備えている。

この9席の増加が乗客にとっては機体をさらに狭く感じさせることになるため、GoAirは6席のみ増やすことを計画しているが、それでもこれらの座席をリクライニング可能にするか、固定にするかという点は未定である。

同社は来年4月から2020年12月までにA320Neo72機を購入予定だが、リクライニングシートを搭載するかは乗客の快適さと技術的な側面を考慮の上決定するとしている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  6. オランダの愛好家が10年で完全復元した、世界に1台だけのポルシェ『356A』
  7. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
  8. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  9. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  10. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る