単行本が完結しても「NARUTO」祭り…スピンオフ企画ラッシュ

エンターテインメント 出版物・電子書籍
(C)岸本斉史 スコット/集英社
(C)岸本斉史 スコット/集英社 全 6 枚 拡大写真

2014年11月10日に、15年の長きにわたり「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された『NARUTO―ナルト―』が完結した。その最終エピソードを収録した72巻が、2月4日に遂に発売された。連載に続き、単行本でもいよいよシリーズが完結する。
最終巻のストーリーは、カグヤを封印することに成功し、全てが終局へと向うなかで、サスケが反旗を翻すことから始まる。お互いに相容れない想いを通すためナルトとサスケは全てを賭けて戦うことになる。

最終巻ではふたりの戦いのその後の物語も描かれているのでファンには注目だ。単行本の表紙は「七代目火影」のマントをまとったナルトの後姿、ファンには堪らないカットだ。
72巻は全216ページで400円(税別)、同日デジタル版もリリースされている。電子書籍で読みたい人にはこちらも便利だ。

単行本の完結記念した企画も実施される。まず注目は、同日発売される画集「NARUTO─ナルト─イラスト集 UZUMAKI NARUTO」である。A4判114ページで、2009年以降に発表されたイラストの中から70点以上をピックアップした・
また作者・岸本斉史が選ぶお気に入りイラストベスト10をコメントつきで紹介する。さらに米国ハリウッドの大物プロデューサーであるアヴィ・アラド氏との対談の完全版も掲載される。

2月11日までは、期間限定で『NARUTO―ナルト―』の単行本各編の冒頭2巻(計12巻)の無料デジタル配信を実施する。さらに新たにオフィシャルデータブック4巻の配信も始まった。合わせて楽しむと『NARUTO』の世界はさらに広がりそうだ。
マンガは完結したものの、『NARUTO』の展開はまだまだ続く。2014年秋より「NARUTO 新時代開幕プロジェクト」が進んでいる。2014年12月に公開され大ヒットになった劇場アニメ『THE LAST-NARUTO THE MOVIE-』、2015 年 3 月から始まる「ライブ・スペクタクル NARUTO-ナルト-」の舞台公演、さらに4月からの「岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」などファンを飽きさせない怒涛の企画が続く。

『NARUTO―ナルト―』
(C)岸本斉史 スコット/集英社

「NARUTO―ナルト―」最終第72巻ついに発売 完結記念企画も同時展開

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る