華人ボイコット発言、党内から支援の声 「謝罪しない」イスマイル氏…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

イスマイル・サブリ・ヤアコブ農業農業関連産業相がフェイスブック上に華人ビジネスに対する不買を呼び掛ける発言を書き込んでいた問題で、マレー人左派だけでなく与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)内部からも次々とイスマイル氏を擁護する声が上がっている。

イスマイル氏に対する華人の猛烈な批判を受けて、UMNO青年部幹部らが早速イスマイル氏擁護の声を上げており、その矛先はイスマイル氏批判の急先鋒となっている、与党連合・国民戦線(BN)で共闘するマレーシア華人協会(MCA)にも向けられている。MCAの閣内ポストを減らせとの強硬な声も上がっているという。「シナル・ハリアン」によるとUMNO地方支部長70人あまりが支援のために集まる意向を示しているという。

イスマイル氏は警察長官が煽動法違反で事情聴取すると述べたことを受けて、警察の捜査に全面的に協力すると言明。ただ書き込み対する謝罪をする気は毛頭ないと言明した。一方、共闘するMCAについては一定の配慮をみせ、同じBN政党どうしであり話し合いで誤解が解けるとの見方を示した。

イスマイル氏の発言は、昨今のマレー・イスラム権利を声高に叫ぶイスラム急進派の意向に沿ったもので、多分にUMNOの票田であるマレー・イスラムの受けを狙った発言。野党・民主行動党(DAP)トニー・プア議員は、不当な価格吊り上げなどは全国的で起きている現象であり、特に華人だけが行なっているという証拠はないと指摘し、UMNOが常套手段としているウソの宣伝戦略の一環だと批判した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  6. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  7. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
  8. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  9. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  10. マクラーレン『GTS』、日本だけの「Signature Collection」発表…22台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る