デング熱に新しい症状、吐き気や下痢など…マレーシア保健省

エマージング・マーケット 東南アジア
ヒトスジシマカ
ヒトスジシマカ 全 1 枚 拡大写真

デング熱に新たな症状が加えられた。これまで熱、発疹、頭痛、身体の痛みがデング熱の典型的症状とされてきたが、マレーシア保健省のジェヤインドラン副次官は、新たに吐き気、嘔吐、下痢も症状として加えたと発表。医師に注意を呼び掛けた。ザ・サンが伝えた。

ジェヤインドラン氏によると、デング熱固有の症状を示さず、吐き気や下痢の症状のみのデング患者がいたことが最近分かった。

クアラルンプール病院に運び込まれた14歳の少年と30歳台の女性の場合、民間診療所で食中毒と診断され、病状が悪化してから移送されたため、死亡したという。

デング熱はヤブカが媒介する熱性疾患。保健省の最近の調査によると、感染者の70%は自宅敷地内でヤブカに刺され、デング熱にかかっている。

蚊の繁殖が確認された物は、水タンク、下水溝、バケツ、花瓶、鉢の受け皿、投棄された瓶、タイヤなどで、水のよどみを作らないことが蚊の繁殖防止に重要だという。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  7. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  10. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る