【ハーレーダビッドソン ストリート750 発表】カスタムコンセプト「URBAN CUSTOM」…倒立フォーク&セパハンもあり

モーターサイクル 新型車
ハーレーダビッドソン ストリート750 カスタムコンセプト「URBAN CUSTOM」(ミラノショー2014)
ハーレーダビッドソン ストリート750 カスタムコンセプト「URBAN CUSTOM」(ミラノショー2014) 全 10 枚 拡大写真

ハーレーダビッドソンジャパンは、新型クルーザー『STREET750(ストリート750)』を2月27日に発売する。ハーレーダビッドソンジャパンのマーケティング&コミュケーションズ・シニアマネージャーの山本・ブライアン・健二氏は、ストリート750についてこう言う。

「ストリート750は、ブラックキャンパスです。これまでのハーレーダビッドソン同様、オーナーが自由にカスタムでき、ひとりひとりが理想のモーターサイクルのカタチをそこに描くことができます。自由に楽しんで欲しいです」(山本氏)。

たとえば、『URBAN CUSTOM』と名付けられたカスタムコンセプトの1台。セパレートハンドルで前傾姿勢になって乗る、そんなスポーツマインド漂うライディングポジションをストリート750で表現した。

さらに、倒立式のフロントフォークにダブルディスクブレーキをセットし、ファットなラジアルタイヤを装着。トップブリッジやフォークブラケット、ターンナウトマフラーのエンドでオレンジの配色を効かせ、ステッチ付きのレトロなレザーシートを組み合わせているのも面白い。

これはストリート750でのカスタムの提案のひとつに過ぎず、販売などの予定はないが、モーターサイクルメーカー自らがこういった見せ方で、カスタムシーンをリードしていこうという姿勢はじつに積極的。

ストリート750用の純正パーツ&アクセサリーも、いまから楽しみだ。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る