国内13ヶ所の空港が近くCAT-IIIに準拠予定…インド

エマージング・マーケット インド・南アジア
デリー国際空港
デリー国際空港 全 1 枚 拡大写真

インド国内の空港のうちアムリトサル、ジャイプル、チャンディーガル、コルカタ、パトナー、ラクナウを含む13ヶ所が近く計器着陸装置をCAT-IIIに準拠したものとし、霧が発生する中でもシームレスな運航を行うための一歩を踏み出すとエコノミックタイムスが伝えた。

インド気象庁(IMD)とインド空港当局(AAI)がジャイプルを除いて2月半ばまでに訓練を完了させる予定であると28日に航空省が公式発表した。

現在のところ、CAT-III準拠の計器着陸装置を装備しているのは国内ではデリー空港のみである。

ジャイプル空港では7月31日までに導入が完了する予定。

これにより次の霧のシーズンにはいかなる問題も発生しなくなることが期待されるが、同時に航空会社各社はパイロットに対してこの新たなシステムに即した訓練を行う必要がある。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  6. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  7. 待望の新型ヤマハ『YZF-R9』日本発売! 軽量フレーム&3気筒エンジンで「速く、親しみやすいスーパースポーツ」149.6万円
  8. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  9. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  10. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る