クボタ、産業用3.8リットルガソリン・ガスエンジンを開発…デュアルフューエル方式採用

自動車 ビジネス 企業動向
クボタが開発した排気量3.8リッター産業用水冷ガソリン・ガスエンジン「WG3800」《画像 クボタ》
クボタが開発した排気量3.8リッター産業用水冷ガソリン・ガスエンジン「WG3800」《画像 クボタ》 全 1 枚 拡大写真

クボタは、米国排出ガス規制に対応した産業用3.8リットル水冷ガソリン・ガスエンジン「WG3800」を開発したと発表した。2月から順次量産を開始し、世界の大手建設機械・産業機械メーカーに供給する。

WG3800は、ディーゼルエンジン「V3800」をベースに、燃焼室、燃料系、点火系をガソリン・ガス専用とし、三元触媒を追加することで排出ガス規制に対応。CARB、EPAの排出ガス適合認証を取得した。

同エンジンはガソリン、液化石油ガス(LPG)、天然ガスの多種燃料を機種に応じて使用することが可能で、1台でガソリンとLPGを切替えて運転できるデュアルフューエル仕様もラインアップする。

クボタでは、自社ディーゼルエンジンと搭載互換性を持つ水冷ガソリン・ガスエンジン「WGシリーズ」を排気量0.74リットルから2.5リットルまでラインアップしている。今回「WGシリーズ」の最大排気量となる3.8リットルのWG3800を開発し、ラインアップを拡充することで、フォークリフトや発電機などの建産機メーカーをターゲットに、エンジンメーカーとして幅広い選択肢を提案する。

2月から液化石油ガス(LPG)仕様を量産開始し、今後、ガソリン仕様・天然ガス仕様・デュアルフューエル仕様も順次生産する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る