学校寮で生徒にイスラム改宗働きかけ、父親が訴え…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

非イスラム教徒の権利が侵害される事件が相次ぐ東マレーシアで、今度はサバ州コタキナバル近郊のキナルート中学校で、元寮長がドゥスン族の女子寮生(16)にイスラム教への改宗を強制していた疑惑が浮上。

キリスト教徒である父親は自分が、知らないうちに改宗させられたと主張しているが、学校側は組織的関与を否定している。

訴えているのはジュリウス・ヤプーさん(46)で、学校が家から遠い(25km)ため娘をやむなく寄宿舎に入れたが、ある週末に娘を迎えに寄宿舎に行ったところ、娘がイスラム女性が被るトゥドン(ベール)姿で現れ「イスラムに改宗した」と話したため驚いたという。

ヤプーさんはPTAに訴えたが相手にして貰えず、警察に被害届を提出した。ヤプーさんは「信教の自由は尊重するし、法律通りに娘が18歳になって自分の意志で改宗するのは仕方がない。しかし娘は16歳であり、父親である自分の同意なしに行なわれたのであれば違法だ」と語った。

同問題に対しジョハラ・アブドラ校長は、警察への告発があるまで知らなかったと関与を否定。女子生徒が自発的に改宗したのではないかとした上で、一部で報じられている、生徒をターゲットにした大量改宗が行なわれているとの疑惑を否定した。

サバ州では2014年に北東部ピタス郡の遠隔地で、プロテスタントであるドスン族の村人33人が、「クアラルンプールから来た人たち」によって「補助金」をエサに、集団でイスラム教に改宗されられるという事件が起きている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  8. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  9. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  10. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る