JOGMEC、子会社のサバ州探鉱事業に出資を決定

エマージング・マーケット 東南アジア

日本の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は10日、子会社の国際石油開発帝石(INPEX)が実施するサバ州沖深海S鉱区における探鉱事業について出資を決定したと発表した。

INPEXは2012年1月、国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)と生産分与契約を締結し、オペレーターとしてサバ州沖沖深海S鉱区に参入し、INPEX100%子会社インペックス北西サバ沖石油の会社を設立した。現在本鉱区の権益を50%所有している。JOGMECは探鉱事業費の50%を上限に出資する。

INPEXは、本鉱区を大規模油田の発見が期待できる重点探鉱地域の一つとして位置付けている。本プロジェクト成功の際には、日本企業の石油等の探鉱開発事業の発展に寄与するとともに、日本のエネルギーセキュリティー上の大きな効果が得られるものと見込まれている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  6. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  7. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  8. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  9. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  10. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る