マレーシア・与党からアンワル氏に副首相就任要請…PKR書記長が暴露

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

人民正義党(PKR)のラフィジ・ラムリ書記長は、2013年総選挙で野党連合・人民同盟(PR)が与党連合・国民戦線(BN)を上回る得票を獲得した際、BNから野党連合を離脱してBNに加わるようナジブ・ラザク首相からPKRにオファーがあったことを明らかにした。

PKRを率いるアンワル・イブラヒム元副首相は当初、得票数でBNを上回ったにも関わらず、議席数で及ばなかったことから選挙に不正があったとの確信を深め、選挙結果を受け入れないとの強硬姿勢をとっていた。最終的には国政を混乱させかねないという理由から選挙結果を受け入れたが、インドネシアのユスフ・カラ元大統領が仲介に入ったという説も浮上した。

ラフィジ氏によると、実際にユスフ元大統領が仲介役となって両者が対話に応じ、ナジブ首相からは挙国一致内閣を組織するためだとして、アンワル氏に対しては副首相ポスト、このほかPKRに4つの閣僚ポストのオファーがあったという。

アンワル氏は、ナジブ首相からの申し入れをPKR幹部や他の野党連合構成党である民主行動党(DAP)と、汎マレーシア・イスラム党(PAS)の幹部に明かして対策を協議。「挙国一致内閣には、DAPやPASも含めるべき」と回答したために入閣交渉は決裂したという。

アンワル氏に対してナジブ首相から副首相就任の誘いがあったという話は、先ごろアンワル氏有罪判決後に同氏の跡継ぎになることを表明した実娘のヌルル・イザー氏が言及していた。

これに対し与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)のカイリー・ジャマルディン青年スポーツ相は、過半数の議席を獲得したBNが敗れた野党側にわざわざ閣僚ポストをオファーする必要があるとは思えないと述べ、BNからの閣僚ポストオファー説に疑問を呈した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  6. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  7. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  8. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  9. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  10. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る