解体中の建物が倒壊、隣接する道路を走行のクルマと接触

自動車 社会 社会

17日午前11時50分ごろ、広島県三次市内の県立高校敷地内で、解体工事中の建物が倒壊。一部が工事用の防護フェンスごと隣接する市道へ倒れ、走行中の車両2台と接触する事故が起きた。クルマは小破したが、人的な被害は無かった。

広島県警・三次署によると、現場は三次市南畑敷町付近で片側1車線の直線区間。市道に隣接する県立高校の敷地内では武道場の建物を解体する作業が行われていたが、屋根の一部が突然倒壊。防護フェンスごと道路側へ倒れこみ、市道を走行していたワゴン車とトラックに接触した。

この事故でワゴン車は屋根部が損壊したが、乗っていた2人にケガはなかった。トラックはバンパーの一部が損壊したが、運転者は無事だった。警察は工事関係者から事情を聞いている。

倒壊した武道場は77年前に建築された木造。耐震性に問題があるために建て替えられることとなり、既存の建物を解体する作業が進められていた。警察は作業手順に問題があったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
  4. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る