スリアKLCC、ブリティッシュインディアに対しテナント移転強要か…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

国産ファッションブランドのブリティッシュ・インディアに対し、クアラルンプール(KL)シティセンター(KLCC)でショッピングモールを運営するスリアKLCCが店舗移転を不当に強要していたことが明らかになった。

ブリティッシュ・インディア側が法的措置に訴える構えを見せる中、スリアKLCCに対するブランド差別との批判の声も周囲から上がって騒動に発展している。ブリティッシュ・インディアは、スリアKLCC開業当時の1998年から入居している最古参のテナント。

事の発端は2014年7月、ブリティッシュ・インディアが家賃を支払った直後にスリアKLCCがブリティッシュ・インディアに対し、1階の一等地にある現在の店舗をモール内の別の場所に移動するよう通知したこと。ブリティッシュ・インディア側はスリアKLCC側と残留を求める交渉を続けていたが、24日に予定されているヒアリングを前に、ブリティッシュ・インディアの創業者であるパット・リュウ氏が明らかにした。

リュウ氏は「他に負けないほどのテナント料を月々きちんと支払ってきたにも関わらず、4日以内の受け入れを求める一方的な通知が送られてきた」と憤慨し、スリアKLCCを相手取って法的措置に訴える構えを示した。ブリティッシュ・インディアの後釜に入る予定なのはスリアKLCCの別の場所に入居している外国ブランドだという。

ブリティッシュ・インディアに対する同情の声が上がっており、ハサン・マレク国内取引消費者行政相も「単なる利益追求だけでなく、国益を考えて国内ブランドに配慮すべき」などと述べ、スリアKLCC経営陣に申し入れたことを明らかにした。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. ルノー『トゥインゴ』新型、11月6日デビューへ…初代のデザインに着想のEVに
  6. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  7. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
  8. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. ベントレー、『コンチネンタル GT/GTC』と『フライングスパー アズール』日本発売へ…680馬力の新PHEV搭載
  10. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る