明かされるシャアとセイラの過去…『ガンダム THE ORIGIN』公開

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
明かされるシャアとセイラの過去 「ガンダム THE ORIGIN」上映開始に安彦総監督、池田秀一ら挨拶
明かされるシャアとセイラの過去 「ガンダム THE ORIGIN」上映開始に安彦総監督、池田秀一ら挨拶 全 2 枚 拡大写真

2015年2月28日からいよいよ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』の上映がスタートした。1979年にテレビ放送された『機動戦士ガンダム』を安彦良和がマンガとして再構成した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を原作とするアニメシリーズだ。漫画原作のなかからシャアとセイラにまつわるエピソードピックアップし4部作とするその第1弾である。
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズでは、2010年から2014年までおよそ5年間にわたり『機動戦士ガンダムUC』7部作が劇場上映され好評を博した。UCではシャアやアムロのエピソード以後を描いたが、THE ORIGINではその前日譚を描くことになる。映像ではまだ観たことのないストーリーだけにファンの期待も大きい。

期待作だけに、注目も大きい。初日となった28日には、早朝から劇場にファンの長蛇の列ができるなど作品の人気ぶりを早くも見せつけた。
今回の上映は全国13館、2週間限定となるが、旗艦館となる新宿ピカデリーでは初日舞台挨拶が行われた。漫画原作者で総監督も務めた安彦良和、キャスバル(シャア)役の田中真弓、アルティシア(セイラ)役の潘めぐみ、そして成人後のシャアを演じた池田秀一が登壇、本作に対する熱い想いが語られた。

安彦良和総監督は、マンガを描き始めてからの15年間を振り返り、キャストの豪華さなどのみどころを紹介。また、本作がガンダムを知るきっかけになればと語った。
田中真弓は初めてガンダム作品への参加のプレッシューやアフレコの様子などを紹介。潘めぐみは母親である潘恵子がガンダムで演じたララァの言葉「刻(とき)が見える」を引用し、その想いを披露した。
そして、池田秀一は25年ぶりにアニメの現場に戻った安彦総監督の存在の大きさを語り、さらにファンに作品への応援を呼びかけた。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
2月28日(土)~3月13日(金)2週間限定
全国13館にてイベント上映
http://www.gundam-the-origin.net/

明かされるシャアとセイラの過去 「ガンダム THE ORIGIN」上映開始に安彦総監督、池田秀一ら挨拶

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る