【MWC 2015】ついに両側に「エッジスクリーン」搭載…サムスン「GALAXY S6 Edge」

エンターテインメント 話題
GALAXY S6 Edge
GALAXY S6 Edge 全 11 枚 拡大写真

 サムスンはMWC 2015の本開催前日となる1日(現地時間)に、バルセロナ市内で新製品発表会を開き、Android 5.0搭載のフラグシップスマートフォンを発表。4月10日から世界12カ国で発売される。

【画像全11枚】

 メイン画面の両サイドに曲面型の“エッジスクリーン”を設けた「GALAXY S6 Edge」を発表した。「GALAXY Note Edge」と異なるのはNote Edgeがセパレート構造のエッジスクリーンを搭載していたのに対して、S6 Edgeは一枚構成のQHDスクリーンの、両サイドの曲面ディスプレイをエッジスクリーン的に使いながら、通知やクロックの機能が表示できるようになったという点にある。フラグシップモデルは他にも「GALAXY S6」もラインナップする。ともに5.1インチの有機EL Super AMOLEDを搭載。画素密度は577ppi。

 本体にはワイヤレス充電機能を搭載したほか、明るいF1.9のレンズ、リアルタイムHDR、オブジェクトトラッキングAFなど強化したカメラ機能を内蔵する。

 ユーザーインターフェースは機能美を追求しながら、アイコンのデザイン変更やカラーコードの統一などを図り、全体の操作性向上に繋げている。

 ボディのメイン素材には金属を採用。カラーバリエーションはS6 Edge/S6ともにゴールドプラチナム/ホワイトパール/ブラックサファイアの3色を揃え、S6 Edgeにはグリーンエメラルド、S6にはブルートパーズの4色目を展開する。NFCをベースにしたワイヤレス対応のモバイル決済機能「SAMSUNG PAY」に対応。マスターカードやVISAなどによる決済システムと連携できる本機能は、今夏から北米と韓国で利用が可能になる。

 他にもS6シリーズ専用のヘッドセット「Gear VR」も発表されている。イベントの模様と、製品の詳細は後ほどお伝えする。
 

【MWC 2015 Vol.20】両側曲面ディスプレイ搭載、サムスンが「GALAXY S6 Edge」を発表

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る