横浜市交通局、地下鉄グリーンラインの「子ども一日駅長」募集

鉄道 行政
「子ども一日駅長」募集案内
「子ども一日駅長」募集案内 全 3 枚 拡大写真

 横浜市交通局は3月22日(日)、市営地下鉄グリーンライン「どうぶつはまりん号」が新しいデザインで運行を再開することを記念し、その発車式で出発の合図を出す「子ども一日駅長」を2名募集している。応募締め切りは3月10日(火)。

 現在、「どうぶつはまりん号」は運行を休止しているが、よこはま動物園ズーラシアの「アフリカのサバンナ」が全面開園することを記念して、3月22日より新たなデザインに一新し、運行を再開するという。

 今回の募集は、その発車式で出発の合図を出す「子ども一日駅長」で、対象は4月に入学を迎える新小学1年生。応募の条件として、横浜市交通局が発行する市営バス・市営地下鉄の定期券が購入できるクレジットカード「ハマエコカード」を持つ会員が家族にいることとなっている。ハマエコカードは、4月20日まで春の入会キャンペーンを行っている。

 発車式は、市営地下鉄グリーンラインの日吉駅にて行われる。応募方法は、はがきに必要事項を記入し投函。3月10日必着にて応募を受け付けている。

横浜市営地下鉄グリーンライン「どうぶつはまりん号」発車式 子ども一日駅長
日時:2015年3月22日(日)8:40~9:05
会場:市営地下鉄 日吉駅
※当日は8:10に市営地下鉄日吉駅事務室に集合
定員:2名
対象:4月に入学を迎える新小学1年生
条件:家族にハマエコカード会員がいる方
応募方法:官製はがきに、子どもの氏名・生年月日・性別・保護者の住所・氏名・連絡先を明記の上、投函
宛先:横浜市交通局 営業・観光企画課「一日駅長」担当
※詳細は、横浜市交通局のホームページにて確認のこと

横浜市、地下鉄グリーンラインの「子ども一日駅長」2名募集

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る