スポーツ用品「ゼット」の四半期決算…“錦織効果”の神風吹かず

エンターテインメント 話題
ゼット公式サイト
ゼット公式サイト 全 1 枚 拡大写真

ゼットの2015年3月期(2014年4月1日から12月31日)第3四半期決算は、売上高が280億円(前年同期比3.2%減)、営業利益が1億8100万円、経常利益が1億4300万円、純利益が3億7500万円とした。

2015年3月期の通期連結業績予想は売上高が383億円(同2.5%減)、営業利益が4000万円(同57.9%減)、経常利益が9000万円(同36.6%減)、純利益が5億円(同76.7%増)と見込む。

同社は、グループのスリム化と中核事業への集中、低コスト経営の追求、経営基盤の強化などに取り組んできた。

主力の卸売部門においては、テニスの錦織圭の活躍などでスポーツに関する関心は高まったものの、消費税増税や夏場以降の天候不順の影響があり、「外商・スクール」「アスレ」「ライフスタイル」「ボディケア」マーケットへの販売が低調し苦戦した。「コンバース」バスケットボールウエアは好調に推移した。

ゼット第3四半期決算…主力の卸売りで苦戦し減収

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る