【ジュネーブモーターショー15】インフィニティ QX30コンセプト 公開…市販版は2016年

自動車 ニューモデル モーターショー
インフィニティ QX30 コンセプト(ジュネーブモーターショー15)
インフィニティ QX30 コンセプト(ジュネーブモーターショー15) 全 18 枚 拡大写真

インフィニティはスイスで開催中のジュネーブモーターショー15で、『QX30 コンセプト』を発表した。

同車は、プレミアムコンパクトセグメントにおいて今後10年購入者の80%を占めるであろう1961年以降生まれの世代に向け、既成概念にとらわれない新たなラインナップを提案するコンセプトカー。

2014年は西欧で過去最高の約4800台を販売し、前年比95.8%増を記録したインフィニティだが、日産自動車の中村史郎CCOは、「メルセデスベンツ、BMW、アウディの独ビッグ3が席捲するヨーロッパのプレミアムカー市場において、セダンモデルの成長は難しい面もある」という。成長を続ける小型プレミアムクロスオーバー市場に参入することで、攻勢をかける狙いだ。

デザインはインフィニティのグローバルチームが担当。クーペスタイルのボディにガラスルーフを持つ。その上へ沿うように設置されたルーフラックはデザインの一部として調和しており、都市型のライフスタイルにも対応。内装はブラウンとブルーグレーを基調とし、落ち着いた印象を与える。

パワートレインはあらゆるニーズに合わせて柔軟に対応することを示唆。ローランド・クルーガー社長兼CEOは「道路状況や天候に左右されることのない快適なドライビングを提供する」とコメントしている。

同車のデザインを反映した市販モデルは2016年中に登場する予定だ。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る