Vistara航空、インドから欧米への長距離フライトを視野に

エマージング・マーケット インド・南アジア
Vistara航空、インドから欧米への長距離フライトを視野に
Vistara航空、インドから欧米への長距離フライトを視野に 全 1 枚 拡大写真

タタ・サンズとシンガポール航空の子会社であるVistara航空が、設立わずが2か月にして、インドの航空会社の海外運航のルール変更に合わせて海外ネットワーク拡大に意欲を見せているとエコノミックタイムスが伝えた。

『Plan B』と呼ばれるこの計画では、国内の航空会社が国際線を就航するにあたって設立から5年以上であることと、20機以上の旅客機を保有していることという条件を政府が廃止次第、アメリカ合衆国とヨーロッパ各国への就航開始を狙っている。

同社のGiam Ming Toh氏はTOIに対し、「インドからの海外路線の70%は欧米行きである。アメリカの中でも特にニューヨークやワシントンは興味深い都市であり、またヨーロッパの多くの都市も同様である」と語った。

また欧米路線に利用する大型機運航の編成には飛行許可が下りてから12か月~18か月かかるとしている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  4. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  6. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  7. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  8. 「昔のキドニーに戻った」原点回帰デザインのBMW『iX3』が「秀逸」「画期的」など話題に
  9. バス水没事故で京都府警が発言否定
  10. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る