【ジャパンボートショー15】トヨタ ポーナム31、ボート・オブ・ザ・イヤーを受賞

船舶 エンタメ・イベント
日本ボート・オブ・ザ・イヤー2014 最終選考発表会
日本ボート・オブ・ザ・イヤー2014 最終選考発表会 全 8 枚 拡大写真

日本ボート・オブ・ザ・イヤー2014の最終選考発表会が3月5日、ジャパンインターナショナルボートショー2015会場で行われ、トヨタ自動車の中型艇『ポーナム31』が大賞を受賞した。

【画像全8枚】

表彰式であいさつにたったトヨタの友山茂樹常務役員は「このポーナムは開発の始めに社長から『とにかくトヨタらしいボートを造れ』と檄を飛ばされて、トヨタらしいボートとは何ぞやと、その探求から始まった。それがこういう形になったと思う」と振り返った。

またこの日の午前にボートショー会場に隣接するホテルで行われた燃料電池車『ミライ』の神奈川県および横浜市への納車式を終えて、表彰式にかけつけた豊田章男社長も飛び入りで登壇し、「日本は四方を海に囲まれている。そんな中で海の資源を活用したこのボートというのは、やはり日本ならでは良い産業になると思っている。そんな中にトヨタが参加させて頂いていること、そして今日、このような栄誉ある賞を頂いたことは、トヨタも頑張れということだと思っている」と述べた。

さらに豊田社長は「(ポーナムは)本当にいろんな方にお待ち頂いている。20隻ほどバックオーダーを頂き、本当にありがたいことだと思う。一所懸命一艇一艇、しっかりまごころ込めて造っていくので、今一度お待ち頂きたい」とも呼びかけた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る