【鈴鹿ファン感謝デー15】永遠のライバル対決、星野が中嶋を制し連勝…チャンピオンベルト獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
永遠のライバル対決を制し、チャンピオンベルトを手にした星野一義
永遠のライバル対決を制し、チャンピオンベルトを手にした星野一義 全 11 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットで開催されている「2015モータースポーツファン感謝デー」。この日も星野一義と中嶋悟によるライバル対決は、2日目も星野が勝利を飾った。

雨の中で行われた対決1日目は星野がレッドシグナルが消える前にスタートする作戦を成功させ、先勝。今日も勝てば念願のチャンピオンベルトを獲得できる。これまで2年連続で中嶋が手にしてきたベルトを、星野はどうしてもほしい様子で、レース前のトークショーでも「お願いだから勝たせて」と中嶋にお願いするシーンも。こういったバラエティ溢れる2人のトークに会場のファンも楽しんでいる様子だった。

そして注目のレース2。1番グリッドからスタートした星野が先行して1コーナーへ。しかし最終コーナー付近でミスをしたすきに中嶋が詰めより2周目のメインストレートでサイド・バイ・サイド。1コーナーで一瞬中嶋が前に出たがコントロールを崩しコースオフ。再び星野がトップを奪い返し、そのままチェッカー。星野が2連勝を飾った。チェッカーを受けた瞬間ガッツポーズをみせた星野は、ウイニングランを終えると、あまりにも嬉しかったようでドーナツターンを披露。グランドスタンドの観客も拍手で出迎えた。

念願のチャンピオンベルトを手にした星野は満足したようだが、逆に負けた中嶋は相当悔しい様子。「また来年もやろう!」と、すぐさま再戦を申し込み、星野も「永遠のライバルだから、来年もやろう」と了承。また来年のファン感でも2人の対決が実現することになりそうだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る