ツインリンクもてぎ、働くクルマが大集合…4月25日~5月6日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
働くクルマの発見!体験!もりもりチャレンジ
働くクルマの発見!体験!もりもりチャレンジ 全 2 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは、4月25日から5月6日のゴールデンウィーク期間、家族みんなで様々なイベントが楽しめる「働くクルマの発見!体験!もりもりチャレンジ」を開催する。

【画像全2枚】

期間中は、国際レーシングコースからハローウッズ「遊びの森」まで、ツインリンクもてぎの広大なフィールドを活かした全100種類のチャレンジがパワーアップして登場。

注目のチャレンジイベントは、「働くクルマ大集合」。普段は乗ることができない様々な働くクルマに搭乗体験できるほか、クローラー、ファイヤーカー、オフィシャルカー、セーフティカーなど、サーキットで働く特殊なクルマを間近に見たり触れたりすることができる。さらに、バスガイド、郵便局職員、重機オペレーターなどになりきって、様々な実際の仕事を楽しみながら体験できる。

また今年は、日毎にテーマを設定した「スペシャルデー」を期間中に4日開催。4月25日はアーム(腕)に特徴があるクルマが集合する「森で働くクルマの日」、5月2日はサーキットで働くクルマと綱引きしたり、玉入れをする「働くクルマと運動会」、4日はパトカーや白バイ、自衛隊車両などが集合する「街をまもるクルマの日」、5日は働くクルマたちが普段は見られないような実演を披露する「働くクルまつり」を実施する。

イベント開催期間中の入場料金は、高校生以上1000円、中学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る