【AMAスーパークロス第10戦】KTM ダンジー、独走で今季3勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライアン・ダンジー(KTM)
ライアン・ダンジー(KTM) 全 3 枚 拡大写真

フロリダ州デイトナで開催された「2015スーパークロス/第10戦デイトナ」。レッドブル KTMファクトリーチームから450SXクラスに参戦した#5 ライアン・ダンジーは自身初となるデイトナSXでの勝利を獲得した。

ダンジーは好スタートを切り、3位で第1コーナーをクリア。すぐに前を行くコール・シーリー(ホンダ)にプレッシャーを掛ける。そこからハンドルをぶつけ合うほど激しいバトルを展開した2台。しかし5周目、その争いはダンジーに軍配が上がる。

ダンジーはその勢いのまま首位を走る、同じくKTMを駆るBTOスポーツの#29 アンドリュー・ショートの背後に付けると、再びプレッシャーを掛ける。そして8周目、アウトから仕掛けたダンジーがショートをかわしトップに浮上。以降プッシュし続けたダンジーは、レース中盤には後続に10秒もの差を付けて独走。自身初となるデイトナSX勝利を手にした。

ダンジーは今季3勝目。チャンピオンシップで2位以下との差を40ポイントに広げた。

■450SXクラス 決勝
1位:ライアン・ダンジー(KTM)
2位:エリ・トマック(ホンダ)
3位:ブレイク・バゲット(スズキ)
4位:コール・シーリー(ホンダ)
5位:チャド・リード(カワサキ)

■450SXクラス ポイントスタンディング
1位:ライアン・ダンジー(KTM)224P
2位:トレイ・カナード(ホンダ)184P
3位:エリ・トマック(ホンダ)159P
4位:ケン・ロクス(スズキ)156P
5位:チャド・リード(カワサキ)140P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る