アウディ、自動運転車を2017年に市販化…新型 A8

自動車 ニューモデル 新型車
サーキットでの無人走行を実現したアウディRS7
サーキットでの無人走行を実現したアウディRS7 全 6 枚 拡大写真

1月、米国で900kmの自動運転走行を実施したアウディが、自動運転車を2017年に市販化すると発表した。ドイツ時間の10日に開催されたアウディ年次報告会の中で、技術担当役員ウルリッヒ・ハッケンベルク氏が明らかにした。

アウディは『A7スポーツバック』をベースとした自動運転車のプロトタイプを開発。1月にラスベガスで開催された家電見本市「CES」の会場へ、シリコンバレーから約900kmの道のりを自動運転のみで走行した。公道での長距離無人走行は世界初。また2014年10月には、スポーツモデル『RS7スポーツバック』の自動運転車で240km/hの高速での無人サーキット周回を成功させた。

こうしたノウハウの蓄積を活かし、他社に先駆け自動運転車を市販する。自動運転機能が搭載されるのは高級セダンの新型『A8』で、2017年の発売を計画している。

スバルやボルボ、メルセデスベンツなど各社は、緊急自動ブレーキや前車追従クルーズコントロール、ステアリング操作に介入するレーンキープアシストなど、準自動運転技術を段階的に市販車へ投入している。アウディと同グループのフォルクスワーゲンは、自動駐車機能を自動運転のファーストステップと位置づけている。国内メーカーでも試作車や研究開発車両は公開されているものの、明確に「自動運転(パイロット・ドライビング)」と銘打って市販化されるのは、アウディが世界初となる。

新型A8に搭載される機能は、交通渋滞時の自動運転走行機能と、自動駐車機能。自動運転時の対応速度などについては、法律や制度などを鑑み調整されていくもよう。

ハッケンベルク氏は「新型A8の登場により、パラダイムシフトを迎えるだろう」と説明する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る