【スーパー耐久 開幕戦】ST-Xクラス、3台のGT-Rバトルに注目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014もてぎスーパー耐久スタートシーン
2014もてぎスーパー耐久スタートシーン 全 2 枚 拡大写真

モビリティランドは、ツインリンクもてぎにて、3月28日・29日に、今シーズンのオープニングレースとなる「スーパー耐久シリーズ2015第1戦 もてぎスーパー耐久」を開催する。

GT3カーによって争われるST-Xクラスには8台がエントリー。中でも3台のGT-Rバトルには注目だ。昨年のチャンピオン「GTNET」の星野一樹/GAMISAN組、昨年ランク2位、近藤真彦監督率いる「日産自動車大学校チーム」も昨年同様藤井誠暢がチームをけん引。加えて昨年星野とともにタイトルを手にした青木孝行が新たに参戦する「TEAM MACH」からGT-Rでエントリーする。

3台のGT-Rに挑む形となるのがBMW Z4 GT3とAMG SLS GT3、そしてポルシェ911 GT3だ。BMW Z4の「Field」からは、2008年ST-1クラスチャンピオンの片岡龍也が2年ぶりにスーパー耐久に復帰。乗り慣れたBMWだけに、打倒GT-Rの一番手となりそうだ。ポルシェ911 GT3の「ディレクションレーシング」は、今季初の公式テストで小林崇志がトップタイムを記録する速さを見せた。また新たに佐々木孝太がAMG SLS GT3で参戦。SUPER GTのGT300クラスとスーパー耐久のクラスチャンピオンを獲得している実力派だけに、開幕戦から上位争いに絡んできそうだ。

そのほか、ST-2はインプレッサからのタイトル奪還を目指すランサー・エボリューション勢、ST-3はフェアレディZとレクサスIS350の対決に注目が集まる。激戦区のST-4ではトヨタ86勢が大挙参戦。常勝ホンダ勢に切り込む。またST-5ではディーゼルターボエンジンのマツダ・デミオが参戦するなど、各クラス激しい戦いが予想される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る