寝台特急『トワイライトエクスプレス』ラストラン、大阪駅を出発

鉄道 企業動向
『トワイライトエクスプレス』は3月12日発を最後に運転を終了。札幌行き最終が大阪駅を出発した。(JR西日本提供)
『トワイライトエクスプレス』は3月12日発を最後に運転を終了。札幌行き最終が大阪駅を出発した。(JR西日本提供) 全 6 枚 拡大写真

展望室付きスイートルームなど豪華な設備が人気の臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』の札幌行き最終列車が3月12日、大阪駅を出発した。

『トワイライトエクスプレス』は本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通から1年後の1989年7月21日、大阪~札幌間を日本海沿いに結ぶ団体臨時列車として運転を開始。同年12月2日からは毎週数回運転される一般の臨時列車となった。全体の走行距離は約1500km、所要時間は22時間台で、臨時列車を含めた場合は日本一長い距離を走る旅客列車だった。

旧国鉄時代に製造された24系寝台客車などを『トワイライトエクスプレス』用に改造した車両を使用。展望室付きのA寝台2人用個室「スイート」やサロンカー「サロン・デュ・ノール」などを設けており、豪華な寝台列車として人気が高かった。しかし、3月14日の北陸新幹線延伸開業に伴うダイヤ改正を機に廃止されることが決まり、3月12日発の列車で運行を終了することになった。

3月10・11日は天候不良のため運行を見合わせ、12日の「ラストラン」の中止が危ぶまれたが、最終的に運行することが決定。札幌行きは12日の定刻11時50分、大勢の鉄道マニアに見送られて大阪駅を出発した。札幌着は翌13日9時52分の予定だ。


(JR西日本が公開した『トワイライトエクスプレス』札幌行き最終便の大阪駅での発車シーン)

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. シトロエン『ベルランゴ』の特別仕様車「ブラックエディション」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る