最終『トワイライトエクスプレス』、上りも札幌出発…新聞の号外も

鉄道 企業動向
札幌駅4番ホームの苗穂寄り先頭部に殺到するファンたち。
札幌駅4番ホームの苗穂寄り先頭部に殺到するファンたち。 全 7 枚 拡大写真

大阪~札幌間の臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』は下り大阪発に続き、上りの最終列車も3月12日、札幌駅を後にした。

『トワイライトエクスプレス』は、北海道に停滞した低気圧の影響もあり、3月10・11日発ともに運休した。最終列車となる3月12日発も運行が危ぶまれていたが、14時05分に発車する大阪行きは定刻13時49分、札幌駅に入線した。

先頭のDD51形ディーゼル機関車1138号機が停車する4番線ホームの苗穂方は、報道陣を含め鈴なりの状態となったが、民間の警備会社を総動員をした結果、とくに大きな混乱は見られなかった。混雑を予想したのか、花束贈呈などの行事は行われなかったが、新聞の号外が出るほどの異例の扱いを受けていた。

五稜郭駅までの牽引機は、先頭からDD51形1138号機と1142号機。編成は札幌発時点で先頭から以下の10両だった。

(1)スロネフ25 503 A寝台個室「スイート/ロイヤル」
(2)スロネ25 503 A寝台個室「スイート/ロイヤル」
(3)スシ24 3 食堂車「ダイナープレヤデス」
(4)オハ25 553 サロンカー「サロン・デュ・ノール」
(5)オハネ25 525 B寝台個室「ツイン・シングルツイン」
(6)オハネ25 526 B寝台個室「ツイン・シングルツイン」
(7)オハネ25 513 B寝台個室「ツイン」
(8)オハネ25 563 B寝台「Bコンパートメント」
(9)オハネフ25 503 B寝台「Bコンパートメント」
(-)カニ24 14(電源車)

大阪駅には翌13日の12時53分に到着の予定。『トワイライトエクスプレス』は25年余りの歴史にピリオドを打つ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る