わずか1000円で楽しめるVRゴーグルはダンボール製

エンターテインメント 話題
ダンボール製VRゴーグルmilbox
ダンボール製VRゴーグルmilbox 全 3 枚 拡大写真

プロトタイピングラボWHITEは、ダンボール製VRゴーグル、「milbox」(ミルボックス)を事業会社および一般ユーザー向けに販売を開始したことを発表した。

milboxは、手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードし、組み立て型のダンボール製ゴーグルに設置することで、安価にバーチャルリアリティの世界を体験することができる製品。丈夫で軽く、気軽に持ち運べるダンボール製の本体と、立体視が可能な二眼レンズ(サイドバイサイド)で、本格的なバーチャルリアリティをカジュアルに楽しむことができる。本体価格は1000円程度を予定している。

販売に合わせて、手持ちの静止画や動画をmilbox用VR映像に変換できるmilbox公式アプリの提供や、VRコンテンツ作りを行うクリエイター向けに、版権フリーのCGキャラクター「九十九(つくも)みる」の提供も予定している。

明治大学との共同研究の成果に基づく新商品の開発を進めており、今後これらの技術を使うことでバーチャルリアリティ世界に実際に触れることができるmilboxの発売も計画しているという。

1000円で楽しめるウェアラブル!ダンボール製VRゴーグルmilbox

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る