すみだ水族館に純国産海洋探査機「江戸っ子1号」を特別展示…3月21~29日

船舶 エンタメ・イベント
「深海の世界と海の仕事を学ぼう!深海探査機『江戸っ子1号』特別展示inすみだ水族館」
「深海の世界と海の仕事を学ぼう!深海探査機『江戸っ子1号』特別展示inすみだ水族館」 全 1 枚 拡大写真

国土交通省海事局は、「江戸っ子1号プロジェクト」が海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣表彰)を昨年受賞したのを記念して、「深海の世界と海の仕事を学ぼう!深海探査機『江戸っ子1号』特別展示inすみだ水族館」を開催する。

「江戸っ子1号プロジェクト」は、下町の中小企業が多数の機関の協力を得て、純国産海洋探査機「江戸っ子1号」を開発し、2013年11月に世界初となる水深約8000m海域での深海3Dハイビジョン撮影に成功した。

イベントは、主に小・中学生を対象に、深海の魅力や海の仕事について楽しく学びながら、海や船を身近に感じてもらうために企画した参加型・体験型イベント。

水深約8000mの海域で江戸っ子1号が撮影した3D映像を上映するほか、江戸っ子1号の製作に実際に使用された「真空成型」技術の実演、「海と船のクイズラリー」、「海と船のキッズ教室」など親子で楽しめる内容で実施する。

期間は3月21日~29日まで、すみだ水族館で実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る