クランタン州、イスラム刑法関連改正法可決 友党のDAPやPKRは批判

エマージング・マーケット 東南アジア

クランタン州議会は19日、イスラム刑法の本格実施に向けた「1993年シャーリア刑法2」の改正法案を賛成多数で可決した。

連邦憲法との不整合の問題が残されていることから、同州与党の汎マレーシア・イスラム党(PAS)は今後下院議会への改憲法案の上程、可決を目指すとみられる。

同州議会はPASが31議席、同州野党・統一マレー国民組織(UMNO)が12議席、PASと共闘する人民正義党(PKR)が1議席、空席1議席となっているが、州議会には議員44人全員が出席し、全員が法案可決に賛成した。同州では与野党議員の全員がマレー・イスラムで、異教徒の議員はいない。

改正法には非イスラム教徒には適用しないこと、同州内で罪を犯した刑法年齢に達したイスラム教徒のみが適用対象になること、夫婦間の不自然な性行為への罰則などが盛り込まれ、非イスラム教徒が世俗法の刑法またはイスラム刑法を選べる項目などは削除された。アハマド・ヤコブ州首相は、必要な手続きを経て年内にも施行したいとの考えを示した。

ハッド刑(Hudud、固定刑)は石打ちや鞭打ち、手足の切断などを伴うため人道的な観点から批判の声が多い。野党連合・人民同盟(PR)で共闘する民主行動党(DAP)は、友党の意向を無視してPRの公約にないイスラム刑法導入を強行したPASを強く批判。PKRも野党連合の協定違反だと批判している。

DAPやPKRといったリベラル派野党にとっては野党連合を揺るがす事態だが、UMNOにとっても所属議員12人が賛成に回ったことで、党内のイスラム権利主義勢力への対策としては有益であっても与党連合・国民戦線(BN)で共闘する非イスラム政党との摩擦は避けられそうもない。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ジャパンモビリティショー2025」に関する全4問!
  7. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. トピー工業が「22インチ大径超軽量アルミホイール」で鋳造の軽量化と造形自由度を両立し次期主力を狙う…ジャパンモビリティショー2025PR
  10. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る