テスラ モデルS、ワイヤレスアップデートで自動緊急ブレーキなどを追加

エコカー EV
テスラ モデルS
テスラ モデルS 全 3 枚 拡大写真
テスラモーターズは3月20日、現在販売中の『モデルS』について、無料ワイヤレスアップデートによる新機能の追加を行うと発表した。

今回のソフトウェアアップデート6.2では、ナビゲーションにトリッププランナーとレンジアシュアランスを追加する。

トリッププランナーでは、目的地を設定すると、ナビが必要に応じて自動的にスーパーチャージャー(無料充電スタンド)に立ち寄るようルートを検索。充電時は、必要な分だけ充電が完了するとiPhoneアプリ経由で通知。Androidアプリ経由では、行程に必要な充電の情報をモニターできる。

レンジアシュアランスは、航続距離が充電スタンドの圏外になりそうになるとドライバーに通知し、航続距離圏内のスーパーチャージャーや以前充電したことのある場所のリストを表示する。ドライバーがリストから充電スタンドを選ぶと、ナビが案内を開始。また、到着時の予想バッテリー残量も表示される。

また、ドライバーアシスト機能として、自動緊急ブレーキを追加。回避不可能な正面衝突の際に作動し、衝撃を軽減する。さらに、車線変更を安全に行えるようアシストするブラインドスポットワーニング機能を追加。30~140km/hで走行時、ドライバーの死角に自動車を検知した場合、スピードメーター下部に白い弧状のマークを表示。衝突の可能性が高まると、2つの赤い弧状のマークが表示され、ステアリングホイールが振動し、チャイム音が鳴る。

さらにセキュリティ機能として、特定の設定や個人情報へのアクセスを防ぐバレーモードを追加した。

なお、日本向けのナビ提供は今夏を予定。ナビに関連した機能は今夏以降の配信となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る