国立大の教員就職率は約7割…上位校は鳴門、兵庫、金沢

エンターテインメント 話題
教員就職率が高い大学
教員就職率が高い大学 全 3 枚 拡大写真

 国立の教員養成大学・学部を平成26年3月に卒業した人の教員就職率(卒業者から進学者および保育士を除く)は69.0%で、教員就職率がもっとも高い大学は「鳴門教育大学」90.6%であることが文部科学省の調査結果より明らかになった。

 調査は、国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)44大学・学部を対象に実施。平成26年3月卒業者の9月30日時点の教員就職状況について調べた。

 平成26年3月の卒業者は10,709人、保育士への就職者は160人、大学院等への進学者は1,183人で、卒業者から進学者および保育士を除いた人数は9,366人。このうち、教員就職者は6,465人(正規採用:3,813人、臨時的任用2,652人)で、教員就職率は69.0%。前年度の70.1%と比べ、0.9ポイント減少した。

 教員就職率が高い大学は、1位「鳴門教育」90.6%、2位「兵庫教育」87.9%、3位「金沢」83.3%、4位「和歌山」「上越教育」80.9%であった。

 なお、旺文社教育情報センターのWebサイトでは、44大学・学部の教員就職者数や就職率などの大学別就職状況を掲載している。

国立大・教員養成課程の教員就職率は69%、1位は鳴門教育大

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る