【バンコクモーターショー15】タイでも人気、英プレミアリーグ仕様が登場…ホンダ ムーヴ

モーターサイクル 新型車
ホンダ・ムーヴ(イングランド・プレミアリーグ仕様)
ホンダ・ムーヴ(イングランド・プレミアリーグ仕様) 全 8 枚 拡大写真

ホンダ『ムーヴ』は女性ユーザーも意識したファッショナブルな110ccモデル。ホンダのブースでは、この昨年11月にタイで発売されたスクーターのドレスアップ仕様が展示されていた。

【画像全8枚】

まず目を引くのは、床に「VS.」と大書きされた2台。「マンチェスター・ユナイテッド・リミテッドエディション」と「リバプールFCリミテッドエディション」で、どちらも600台限定で販売される。

どちらもイングランド・プレミアリーグのチームだ。タイでも少年たちの間ではサッカー人気が高く、なかでもサッカー発祥国のプレミアリーグはテレビ中継され、高い認知度になっているのだという。タイでは1996年にプレミアリーグがスタート。少しずつサッカー観戦が庶民の娯楽として根付きつつあるようだ。

タイのサッカー界では現在、下部リーグも含めた各チームに日本人選手が多数在籍し、今シーズンは監督としてチームを率いる日本人も数人いる。いずれはJリーグチームのカラーリングをあしらった限定モデルが登場するかも?なんて期待してしまう。

ブースには他のドレスアップモデルが展示されていた。猿のジュリアスが大きく描かれているのはポール・フランク仕様。タイでもジュリアスは人気と知名度の高いキャラクターで、純正アクセサリーブランドH2Cによるオリジナルバージョンとして設定されている。

こうしたファッション性の強いキャラクターとのタイアップは、1980年代中盤の日本を思い出させる。ホンダからはクレージュ『タクト』や『DJ・1』のビバユーエディションなど、ファッションブランドとタイアップした仕様が発売されていた時代だ。他メーカーではパーソンズやテック21(資生堂)などのカラーリングを纏ったモデルが人気を博していた。

この少し前から、日本ではスクーターが「ソフトバイク」から分離。やがてトレンドを素早くキャッチアップしてファッション性を競い合い、若者たちにターゲットを絞ったプロダクトを中心に市場が構成されるようになっていった。どうやらタイでも、そうした時代を迎えつつあるようだ。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る