【プジョー 308 発売】アピールポイントはクラスを超えた完成度

自動車 ニューモデル 新型車
プジョー 308
プジョー 308 全 16 枚 拡大写真

2014ヨーロッパカーオブザイヤーを受賞した、プジョー『308』のアピールポイントはクラスを超えた完成度だという。

これまでプジョーの名称は、最初の一桁をクルマの大きさ、最後の一桁で世代を表現してきた。いくつかの例外はあるものの、基本的には308の1世代前は『307』、その前は『306』といった具合だ。しかし、「今後は“308”から変えることはない」と話すのは、オートモビルプジョーインターナショナルコミュニケーションズマネージャーのトーマス・マーチャント氏だ。

プジョー発祥の地、ソショーの工場で生産される308は、「フランス国内では20%を超えるシェアで、Cセグメントでは1位を記録している」という。また、2014年4月に発売した『308 SW』は、「ヨーロッパのこのセグメントで第2位の販売実績だ。マーケットシェアは10%を超えている」とマーチャント氏は説明。

プジョー・シトロエン・ジャポンプジョーPRマネージャーの英信司さんは、308のアピールポイントについて、「クラスを超えた完成度だ。これをもとに、3つのキーワードである、“デザインと品質”、“テクノロジー”、“i-Cockpit”を掲げ、これが308の特徴を表現している」と話す。

2015年の日本の販売目標について英さんは、「ハッチバックが1350台。SWは1650台、合計3000台を目標にしている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る