大阪・箕面観光ホテルに「天空湯屋」誕生…温泉から阪急電車や伊丹空港を眺める[フォトレポート]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
箕面観光ホテルへは、梅田から阪急電車で30分、270円。その「天空湯屋」からは梅田の高層ビル街や、阪急箕面線の電車、伊丹空港を離着陸する旅客機の姿を眺められる
箕面観光ホテルへは、梅田から阪急電車で30分、270円。その「天空湯屋」からは梅田の高層ビル街や、阪急箕面線の電車、伊丹空港を離着陸する旅客機の姿を眺められる 全 35 枚 拡大写真

大阪府箕面市温泉町にある箕面観光ホテルは、4月4日にオープンする「天空湯屋」を報道陣に公開した。大阪平野を一望できる標高180mの湯につかると、梅田の高層ビル街や、阪急箕面線の電車、伊丹空港を離着陸する旅客機の姿を眺められる。晴れた日には大阪湾も見えるという。

「お湯は、滝と紅葉で人気の箕面に湧きでる炭酸水素塩泉で、関西屈指の泉質。美肌効果が高いといわれる。夜は“1000万ドル”の夜景を楽しんでほしい」と同ホテル担当者は話す。天空湯屋は、宿泊利用客専用の風呂で、1泊2食付バイキングプランは7700円から。

1970年に建てられた箕面観光ホテルは、箕面山の傾斜地からせり出すようなつくりの“天空のリゾートホテル”で、モダニズム建築としても注目されている。設計は渋谷駅や新宿駅西口広場などを手がけた坂倉準三。現在は、大江戸温泉物語グループの傘下にある。

同ホテルには、日帰り温泉テーマパークや「関西最大級」のバイキングレストランも併設されている。「大阪からクルマでやってきた」という家族は、「行きは僕が運転して、帰りの運転は妻に任せる。僕はお酒とお風呂を、妻はエステ・リラクゼーションや食事を楽しみにしている。子どもたちは『阪急電車が見える!』と大はしゃぎ」と話していた。

バイキングフロアは、「平日でもほぼ満席の状態」と同ホテル。「夕食は150品、朝食は65品の料理が食べ放題。『関西最大級の品ぞろえ』としてリピーターも多い」という。

大阪市内から来たという大学生グループは、「箕面観光ホテルは子どものころからCMなどで知ってて、ちょっと集まって呑んだり食べたりするときによく使う。なぜかホテルに着くと『あー、またここに帰ってきたなー』って思ってしまう」と笑っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る