【MotoGP 第2戦】2014年の覇者、マルケスが今季初勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マルク・マルケス(ホンダ)
マルク・マルケス(ホンダ) 全 9 枚 拡大写真

4月12日、米国・サーキット オブ ジ アメリカズでMotoGP 第2戦の決勝レースが行なわれ、昨年のチャンピオン マルク・マルケス(ホンダ)が今季初勝利を飾った。

ポールポジションを獲得したマルケスは、まずまずのスタートを切り、オープニングラップはアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)に続いて2番手につけた。

天候は回復したが、夜に降った雨の影響で路面のグリップが悪く、マルケスは、その後も慎重な走りで2番手をキープ。そして、路面のフィーリングをつかんで、徐々にペースを上げると、5周目にドヴィツィオーゾをかわしてトップに浮上した。

それからは2分04秒台のペースで後続を引き離し、3秒以上のリードを築いた後半は、後続との間隔を見ながらラップを刻んで真っ先にチェッカーフラッグを受けた。これで、初開催となった2013年から3年連続でポール・トゥ・ウインを達成した。

今回の優勝で、マルケスは総合首位のバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)との差を5点とし、総合2位をキープしたドヴィツィオーゾとの差も4点へと縮めた。

第3戦は4月19日、アルゼンチンのアウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンドで開催される。

■MotoGP 第2戦
1位:マルク・マルケス(ホンダ)
2位:アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)
3位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
4位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)
5位:アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)
6位:ブラッドリー・スミス(ヤマハ)

■ポイントスタンディング
1位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)41P2位:アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)40P
3位:マルク・マルケス(ホンダ)36P
4位:アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)27P
5位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)26P
6位:ブラッドリー・スミス(ヤマハ)18P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る