パナソニック、45gでタフな一体型ウェアラブルカメラ「HX-A1H」

エンターテインメント 話題
防水、防塵、耐衝撃、-10度までの耐寒に対応するタフ設計の「HX-A1H」
防水、防塵、耐衝撃、-10度までの耐寒に対応するタフ設計の「HX-A1H」 全 4 枚 拡大写真

 パナソニックは14日、重量約45gの小型・軽量を実現した一体型ウェアラブルカメラ「HX-A1H」を発表した。発売は5月21日で、予想実売価格は30,000円前後(税別)。

【画像全4枚】

 同社初のケーブルがない一体型ウェアラブルカメラ。重量約45gと小型・軽量で、左右どちら側にも装着可能で頭部への負担も少ないヘッドマウントが同梱される。また、ハウジングなしで水深1.5mで30分までの撮影が可能な防水のほか、防塵、耐衝撃、-10度までの耐寒に対応するタフ設計となっている。「0ルクスナイトモード」用のガラスカバーも付属しており、市販品の赤外線(IR)ライトを使えば、0ルクスの真っ暗闇での撮影が可能。

 W-Fi機能も標準搭載しており、専用アプリ「Panasonic Image App」を使えばスマートフォンをライブビューリモコンとして利用できる。「ワイヤレス ワイプ撮り」機能に対応ビデオカメラとの連携でワイプ撮りも行える。microUSB端子も装備しており、充電のほかPCと接続して「WEBカメラ機能」、長時間撮影したうち最後の約1時間の動画を記録する「ループ記録モード」、「スローモーションモード」も備える。

 主な仕様は、撮像素子が有効画素数約287万画素(動画時)の1/3型MOS、動画は最大1,920×1,080/30pに対応。F値がF2.8、画角が最大約150度、最短撮影距離が約30cm。記録メディアにはmicroSD/SDHC/SDXCカード。バッテリは480mAhで、本体サイズは幅26.0mm×高さ26.0mm×奥行83.1mm。

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る