村田製作所のNFCチップを搭載、相手をぶっ壊すまで闘う“次世代ベーゴマ”

自動車 ビジネス 企業動向
東京・秋葉原で4月15日に開催された「ベイブレードバースト」記者発表会のようす
東京・秋葉原で4月15日に開催された「ベイブレードバースト」記者発表会のようす 全 10 枚 拡大写真
タカラトミーは4月15日、東京・秋葉原で次世代ベーゴマ最新作「ベイブレードバースト」を発表。NFCチップを内蔵し、「相手をぶっ壊すまで闘う」という楽しさや、スマートフォンなどとの連携によるデータ連動といったコミュニケーション機能を新たに取り入れた。

このベイブレードバーストには、自動車のECUや加速度センサーなども製造する村田製作所の極小NFC(近距離無線通信技術)チップが搭載され、データの読み書きを可能とし、「自分だけのコマ」という個性を持たせるという。コマ本体と発射装置(ライトランチャー)、スマホ連動デバイス(ベイロガー)のセットは2200円。7月下旬から全国で発売される。

発表会見でタカラトミー副社長のH.G.メイ氏は、「タカラトミー90年の歴史のなかで“もっとも理想的なおもちゃ”。国境や言葉の壁を越えて世界中が夢中になるはず」と話していた。「国内発売後に海外でも順次展開し、2008年発売の第2世代(全世界出荷数約1億9千万個)を上回る販売を目指す」(同社)という。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る