【スバル エクシーガ クロスオーバー7 発表】スバル史上もっとも都会的な7人乗りSUV

自動車 ニューモデル 新型車
スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 全 27 枚 拡大写真

スバルは16日、『エクシーガ クロスオーバー7』(EXIGA CROSSOVR 7)を発表した。最低地上高170mmと『フォレスター』220mm、『レガシィアウトバック』200mm、『XV』200mmよりも低い都市型SUVを意識した車だ。発表に先立ち開催された2014年モデルラインアップ試乗会では、クロスオーバーセブンのプレゼンテーションと実車の展示が行われた。

同車は2013年の東京モーターショーに出品された『クロスオーバー7 コンセプト』を商品化したものであり、プレゼンテーションは、スバル商品企画本部 プロジェクトゼネラルマネージャ 布目智之氏が行った。クロスオーバー7の特徴は「さまざまな機能を持ち、あらゆる目的にかなう車」だと説明する。ターゲットは30~40代のライフアクティブ層、そして50代~60代のアクティブシニア層だという。

つまり、アウトドアや家族旅行などを楽しみたい若いファミリーから、子どもの家族と一緒に乗れる車が欲しいという世代、子育てが終わり趣味など優先したい世代を狙ったSUVということだ。文字通り多目的でありオールマイティな車という印象だ。7人乗りというのも、一世帯だけの利用を考えていないことの表れといえるだろう。

内装はタンカラーと艶ブラックのツートンで欧州車風の高級感を堪能できる。ステアリングホイールも同じツートンという凝ったデザインだ。外装には、ディーラーオプションのLEDライナーと、サイドシルガードを兼用した専用オーナメント、光ウィンドウモールとリアガーニッシュを施した。これらは夜の都会で存在感を発揮しそうだ。

立体駐車場にも対応するため、全幅を1800mmとしている。まさにこれ1台で誰でもどこでもを体現すべく、クロスオーバー7は2.5リットル EyeSightの1グレード展開だという(現行のエクシーガは2リットルのターボ車など4グレード展開)。価格は255万円(税抜き)。

スバルでは月販600台を目指す(3月22日現在)としている。コンセプトはわかりやすく、展示車両のつくりもしっかりしている。ターゲットも幅広くとっているので、ニーズにはまる人にとってはコストパフォーマンスは悪くない。SUVやクロスオーバー車は欧州車の影響で、シニア世代の食指が動くのはあるだろう。しかし、狙いとするファミリー層はワンボックスという選択肢が定番ともいえる。クロスオーバーセブンの成功は、これらの層をどこまで切り崩せるかにかかっていそうだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る