バイクの集団が乗用車を強制抑止、財布を奪って逃走

自動車 社会 社会

12日午前2時20分ごろ、山梨県笛吹市内の国道140号を走行していた乗用車が、バイク数台に分乗した集団に強制抑止され、運転者から財布を強奪する事件が起きた。運転者は殴る蹴るの暴行を受けており、警察は強盗事件として捜査を開始している。

山梨県警・笛吹署によると、現場は笛吹市石和町松本付近。20歳代の男性が運転する乗用車は現場付近を走行していたところ、前後を数台のバイクに挟まれて強制的に抑止。バイクに乗っていた10-20歳代の男たちはフロントガラスを割り、運転席から男性を引きずり出し、殴る蹴るの暴行を加えた。

男たちは男性が所持していた現金約1000円相当が入った財布を奪い、現場から逃走したという。事件直後に現場を通りかかった人に男性が助けを求め、この通行人が警察へ通報したという。

乗用車を包囲したバイクは7-8台とみられ、警察では現場周辺に設置された防犯カメラ映像を分析するとともに、襲撃された男性から事情を聞き、事件発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る