ゲッターロボが40周年…石川賢らの原画など100点を展示

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ゲッターロボ40周年記念原画展」 石川賢らの原画など100点を展示
「ゲッターロボ40周年記念原画展」 石川賢らの原画など100点を展示 全 1 枚 拡大写真

1974年にスタートした「ゲッターロボ」シリーズは、日本を代表するロボットアニメ、そしてマンガだ。1974年『ゲッターロボ』、75年の『ゲッターロボG』、91年の『ゲッターロボ號』のテレビシリーズ、さらに『真ゲッターロボ 世界最後の日』『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』のOVAと、アニメシリーズも数多い。アニメファンにはお馴染みだ。
マンガでは永井豪が原作に、故・石川賢がそして作画を担当し、様々なシリーズが制作されてきた。いまに至るまで高い人気を誇る。

その「ゲッターロボ」誕生40周年を記念して、5月23日より東京・青山のアートギャラリーGoFaにて「ゲッターロボ40周年記念原画展」が開催される。期間中、会場では石川賢が描いた『ゲッターロボ』や『ゲッターロボG』のほか、数々のゲッターロボシリーズのイラスト原画、生原稿などが約100点を展示される。

またタブレット立ち読みコーナーが設けられる。タブレットを利用して、電子書籍にてマンガ作品をその場で体験出来る。2006年になくなった石川賢のインタビュー映像も流される。ファンにとってはうれしい企画となりそうだ。
さらに関連商品の販売もある。目玉は永井豪と石川賢の直筆サインの入った複製画である。原画の感動を手元に置きたい人向けである。このほか40周年限定商品も用意する。
会期は5月23日から5月31日まで。入場料500円でドリンクチケットがつく。

『ゲッターロボ40周年記念原画展』
http://www.gofa.co.jp/art/150523_getter/index.shtml
開催期間: 2015年5月23日(土)~5月31日(日) ※会期中無休
営業時間: 12:00~18:00
会: GoFa
入場料: 500円(ドリンク券付)

「ゲッターロボ40周年記念原画展」 石川賢らの原画など100点を展示

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る