相乗りサービス「のってこ!」全面リニューアル…長距離移動の新交通手段を目指す

自動車 ビジネス 企業動向
距離ライドシェアサービス「notteco」
距離ライドシェアサービス「notteco」 全 2 枚 拡大写真

「シェア」に関する事業および投資を展開するコスタイルは、長距離ライドシェア(相乗り)サービス「のってこ!」を「notteco」へと全面リニューアルした。

ライドシェアは、車で長距離移動する際に同乗者を募集し、ガソリン代や高速道路代などを人数で割るサービス。旧「のってこ!」は、別企業が2007年より運営。ただし、ここ2年間はサービスがほぼ停止していた。ココスタイルは今年、同サービスを買収。LCCや長距離バスに次ぐ、長距離移動の「新たな交通手段」として日本国内に定着させるべく、全面リニューアルを行った。

nottecoは、現在、会員数約1万6000人で、年間約3500件の相乗りをサポート。過去には、富山県射水市に対し、市職員が通勤時にライドシェアサービスを利用できるシステムを提供した実績もある。

nottecoでは、利用者がまずサイトで会員登録を行い、トップ画面の「相乗り検索」又は「新着ドライブ」から相乗りできる車を探す。その後、「ドライバー」とサイトを通して連絡を取り、待ち合せ場所、降車場所、荷物の大きさなど、詳細を詰める。相乗り終了後、「ドライバー」に割勘代を支払う。サービスが浸透するまで当面の間、同社への手数料は無料だという。

コスタイルでは今後、全国から広く会員を集め、18か月以内に会員数5万人、将来的には会員数70万人、年間15万ドライブを目指す。ます。そのほか、災害時に自治体にサービスを無償提供する協定や、Jリーグやプロ野球、野外大型フェス、地方アミューズメント施設などとの連携を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  6. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
  7. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  8. 【BYD シーライオン7 新型試乗】大きなサイズは手に余る? 長距離で実感した「充電受け入れ能力」の凄み…諸星陽一
  9. オペル、5月30日に「あらゆる面で型破り」な新型車を発表へ
  10. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る