オーストラリアの空に舞った凧、その数200以上…日本人プロも参加
エマージング・マーケット
オセアニア

日本と季節が逆のオーストラリアでは、4月が紅葉の秋となる。毎年この季節に恒例の凧揚げが今年も南オーストラリアのセマホービーチで開催された。
日本・ニュージーランド・オーストラリアから登録された凧揚げ師は約40名。一番長いもので30メートルの凧。
祝日を含む週末の連休でのイベントのため家族連れなど多くの見物客で賑わった。
ビーチには多くの出店が並び秋祭りの一日。開催は祝日を含む週末の三日間だったが、最終日は強風のため中止となったが、それでも約200以上の凧が秋空になびいた。
主催しているアデレード・カイト・フライヤーズでは、「毎年一回のこのイベントは、やはり天候で大きく左右される。私たちにはどうすることもできないのでよい天候に恵まれることを祈るだけ。三日間のうち一日は強風でキャンセルになったが、二日は天候にも恵まれ多くの人の来場となりよいイベントになったのではないか」と語った。
【レポート】オーストラリアで200以上の凧がなびいた
《Australia Photographer Asami SAKURA@CycleStyle》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
- 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
- V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響