三菱重工、ベトナム高速道路向けにグローバルETCを初輸出

自動車 テクノロジー ITS
グローバルETC
グローバルETC 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は4月28日、ベトナムの高速道路向けに、ETC用アンテナおよび車載器5万台分を受注したと発表した。日本発の規格で世界標準化を目指す「グローバルETC」の初輸出となる。

グローバルETCは、日本では標準ETC規格であるアクティブ方式のDSRC(狭域無線通信)を採用。高速道路料金支払い機能に加えて、多彩な交通関連情報の提供も可能な拡張性の高いシステムで、海外ではマレーシアにて実証運用した実績がある。

グローバルETCが利用されるのは、首都ホーチミン市とメコンデルタのカントー市の間で建設が進む南北高速道路のうち、南部のホーチミン市~ゾーザイ市間約55kmで、日本政府が有償資金協力を行っている区間。同区間のITS(高度道路交通システム)パッケージは、東芝、日立製作所、伊藤忠商事の3社JV(企業共同体)が、ベトナム高速道路公社(VEC)から受注している。

ベトナムでは、急速な経済発展に伴い、将来的に約6000kmにわたる高速道路の建設が計画されており、自動車の増加に伴う渋滞の緩和も課題となっている。同社では今回の受注を弾みとして、ベトナムをはじめ、世界各国でのグローバルETC拡販を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る